http://witter2014.blog.fc2.com/ のブログの保管庫。 例の事件でどうなるのかさっぱりわからんので仮設置しておきます。
そうこのまま終わることを何より祈りつつ。
本格的に異動になったらデザインとかちゃんと変更します。
最新記事については、上記アドレスからご確認ください。こちらは現在毎回更新ではなく、定期的に過去記事のみ保存しております。

Shinobiライティング ブログ広告.com 215_60 忍者ブログ

ブログライター・記事作成の日常茶飯事

ブログライター・記事作成の日常茶飯事 ブログライターりぃあの仕事と日記なブログです。よろしくお願いします。右側のメニューでいろいろ表示します。各記事投稿サイトについては、カテゴリの最古記事かリンク欄をクリックして訪問してみてください。

ママ&クラウドはアメーバがやってます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ママ&クラウドはアメーバがやってます。

ママ&クラウド
https://mamacrowd.jp/job


とりあえずは、参加させていただいている記事募集サイトの説明からしていこうと思います。
今回はママ&クラウドさんです。

SNSのアメーバが運営していて、アメーバ会員であれば誰でもできます。
ママ&ですけど、ママじゃない私も登録できました。
もしかしたら男性もできるかも!?


ママ&クラウドさんの特徴は、依頼者も一般の方?っていうところと、
やり直しがきくってところの2点ですね。


や、依頼者はもしかしたら企業の方なのかもしれないけど、別のIDで似たようなテーマ依頼してくる人がいるので、もしかしたら依頼者の募集なんかもあって、そっちからやっている人もいるのではないかなと思ったのです。

あと、採用方式っていうタイプの記事依頼があるんですけど、
これは、依頼者が納得いくまで修正依頼をだすことが可能なんです。
理由もなく不採用にされるよりは、間違いをしっかりと認識して、確実に成功報酬をもらえるので、良いことだと思います。
記事作成の勉強をしたい人は、まずママ&クラウドさんでやるってのもいいかもしれないです。

ママ&クラウドさんの欠点は、そうですね、
採用方式では、依頼者さんとメッセージのやり取りをするのですが、チャットや電話ではないので、いつ応答が来るのかわからないっていうところかな。
あと、修正も、何度も何度もされるなら、別の記事どんどん書いたほうが収入は上がるかも知れないよねっていうところかもww

記事作成だけではなく、レビュー投稿やアンケート、ウェブ検索などのお仕事もあります。
ママ&という名前の所為か、お子さんがいる方や既婚者さん限定のアンケートが多いっていうのもデメリットかなー。

私は主にライター案件、ウェブ検索、採用方式(ライター案件での採用方式)、一部アンケートに参加させていただいております。
興味がある方はご覧になってみてくださいねー。



ご協力お願いしますm(_ _)m


PR

コメント

プロフィール

HN:
ブログライターりぃあ
性別:
非公開

フリーエリア

最新コメント

[09/28 ライターりぃあ]
[09/28 ライターりぃあ]
[09/28 カネヤン]
[09/27 タナッシュ]
[08/30 ライターりぃあ]

最新トラックバック

忍者カウンター

P R