http://witter2014.blog.fc2.com/ のブログの保管庫。 例の事件でどうなるのかさっぱりわからんので仮設置しておきます。
そうこのまま終わることを何より祈りつつ。
本格的に異動になったらデザインとかちゃんと変更します。
最新記事については、上記アドレスからご確認ください。こちらは現在毎回更新ではなく、定期的に過去記事のみ保存しております。

Shinobiライティング ブログ広告.com 215_60 忍者ブログ

ブログライター・記事作成の日常茶飯事

ブログライター・記事作成の日常茶飯事 ブログライターりぃあの仕事と日記なブログです。よろしくお願いします。右側のメニューでいろいろ表示します。各記事投稿サイトについては、カテゴリの最古記事かリンク欄をクリックして訪問してみてください。

職種は在宅ライター

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

職種は在宅ライター

この仕事って、分類上はどうなるんでしょうか。
ふと思ったので、各記事作成サイトに問合せをしてみました。
記事に関することとかではないのに、皆様回答ありがとうございますですm(_ _)m

職種としては、
在宅ライターという回答が一番多かったです。
在宅でライトしているからということなのでしょうね。

一方で、業種は不明と回答されるサイトが多かったです。
個人的には自由業かサービス業か、はたまたマスコミかと思っていたのですが、
記事の作成スタイルや内容のジャンルによっては、どれとは言い切れない部分があるということらしいです。
とはいえ、在宅ライターという職種ですから、業種として在宅という選択しがあれば、それで良いのかなと思ったり。

ライターって書くと(ブログで書いてはいますけど)、それこそマスコミみたいにいろんなところへ行ってしっかり取材してというイメージがあったので、使っていいものかと悩んだりもしていたのですが、とりあえず一安心かな(*´∀`*)


参考になりましたらぜひクリックお願いします m(_ _)m


PR

コメント

プロフィール

HN:
ブログライターりぃあ
性別:
非公開

フリーエリア

最新コメント

[09/28 ライターりぃあ]
[09/28 ライターりぃあ]
[09/28 カネヤン]
[09/27 タナッシュ]
[08/30 ライターりぃあ]

最新トラックバック

忍者カウンター

P R