記事のネタにするなら、よくある質問がお勧めです。
ども、ブログライターりぃあです。
ブログライターの案件に、サイトについて説明するものがあります。
大体は、商品なりサービスなりの販促サイトの紹介です。
なので、
初めての方へとか、
買い物ガイドとか、
よくある質問とかを見ていけば、かなりの文字数が稼げます。
あと、これらの箇所に書いてあることって、誰でも知ってるようなことってわけではないんですよ。
(あからさまに誰でも知ってることを書きすぎるとNGなのです)
初心者ガイドなんか、みんな知ってるだろー?って気もするんですけど、
以外とみなさん見ていませんよね(笑) まあ、通販サイトってのは、商品の購入ボタン押して住所書いて入金してって感じで、
どこもおんなじですからね。
なので、いくらで送料が無料とか、こういう支払い方法があるとか、
基本的なことでも承認されやすいです。
特にオススメなのが、タイトルでも挙げたよくある質問です。
みんなが質問することなので、つまり作成した記事を載せた時に、
閲覧者さんたちの参考になりやすいんでしょーね。
閲覧者さんたちも疑問に思っている可能性が高いんです。
なので、私はサイト説明の案件の時は、まずよくある質問を見るようにしてます。
もちろん、そのコピペは禁止なので、自分の言葉に変えてね。
知っていることを付け加えていけば、一つの回答だけで、1記事かけることもありますよん。
参考になりましたらぜひクリックお願いします m(_ _)m

